Entries
皇室の行方~東宮語講座 lesson1「愛子の障害を表現する」
んで、
具体的な「障害をもつものにたいして、もうすこし暖かい表現」
って誰も書いてくれないのかい?
ともこさんも書かないし
結局、そういう表現って
無い
ってことかね?
*********************************
注意なお願いザマス!
下記コメント募集の件について、
記載のある様に
このエントリーには、
元記事を引用しての具体的な「障害をもつものにたいして、もうすこし暖かい表現」を記載したコメントのみお願いします
その他、主観的な「ご意見」については元記事の方にコメントお願いします
でわでわ~(^0^)ヾよろぴくザマス
> シャンプーさんの記事には愛子さんや雅子さんに対して書かれてるけど、障害をもつものに対してとても愚弄しているようにうけとれます。
> にしていただけないでしょうか。
> 貴方の記事はとても興味深くたのしみに読ませていただくのですが、障害関係の類いを書くとバカにしているのがありありと分かり
> 胸がいたみます。
ともこさんへ
では、あなたの胸の傷まない「障害をもつものにたいして、もうすこし暖かい表現」で書くと
私の記事がどの様な文章になるのか教えて下さいまし。
過去にも同じようなコメントを頂いたこともありますので、大変興味がございます。
注:ともこさんの言う「障害を持つ者」とは「雅子」「愛子」の両名でOKですね?
引用記事「皇室の行方~雅子記事(女性自身)」←くりっく
また、ともこさんと同じお考えの持ち主で
これこそ「障害をもつものにたいして、もうすこし暖かい表現」であるという文章をお持ちの方も
是非、どしどしコメント欄にて投稿願います。
具体的な文章を書いて頂きたいので
比較するべく元記事の文章を必ず引用した上でお願いたします
でわでわ楽しみにまってまーす(^▽^)ゝ
- 関連記事
-
- 24時間テレビはノーギャラでも「宣伝効果」大 (2013/08/16)
- アラシゴト2013 (2013/08/15)
- 【更新版】皇室の行方~愛子・夏since2013 (2013/08/14)
- 親の不注意で子を死なせた事故 (2013/08/12)
- 皇室の行方~雅子の鼻 (2013/08/07)
- バタバタと葬儀が続く私事 (2013/08/06)
- 皇室の行方~東宮一家と池田大作一家 (2013/08/04)
- 皇室の行方~東宮語講座 lesson1「愛子の障害を表現する」 (2013/08/03)
- 【追記版】福島原発事故の放射能汚染の現実 (2013/08/03)
- 皇室の行方~小和田の刺客 (2013/08/02)
- 皇室の行方~雅子記事(女性自身) (2013/08/01)
- いわき市の求めに応じた東電の調査結果ってさ (2013/07/29)
- 皇室の行方~サボって遊んで (2013/07/29)
- 皇室の行方~愛子の水遊び訓練の成果 (2013/07/29)
- 皇室の行方~オランダのマキシマ妃に法則発動 (2013/07/28)
コメント
[C2026] i子ちゃん
- 2013-08-05 01:17
- 編集
[C2015]
ソーカはカルマがなんたら・・・とかって障害を認めない、
正式な医師団が雅子,愛子を生まれついての障害だと認めれば
ソーカからの支持をえられなくなり、見捨てられる。。
皆さんご存知だとは思いますが。
りっぱな信仰深いソーカ信者は障害になんてならない、
っていう、それこそ冷たい雰囲気があるんじゃないですか?
- 2013-08-04 07:48
- 編集
[C2013] Re: タイトルなし
> 愛子さまは、自閉症ではないように思います。
> どちらかというと、学習障害の方ではと思います。
いえ。複合型の明らかなる「知的障害児」です
既に愛子に振り回されている誰もが
自閉症児とは思っていないでしょう
> どちらかというと、学習障害の方ではと思います。
いえ。複合型の明らかなる「知的障害児」です
既に愛子に振り回されている誰もが
自閉症児とは思っていないでしょう
- 2013-08-04 01:58
- 編集
[C2006]
皇室の行状は、もう許容量を超えた段階に感じます。
理由を知りたいと思います。
巷で、人工授精だとか、色々と言われていますが、もし、男性も女性もその状態に出くわしたら、人工授精でも、何でも治療の一環として受けるべきです。
立場的に、公人であり、お世継ぎの為に結婚しているような感じですので、あらゆる事をしてお世継ぎを確保して良いと思います。
公に公表しても良いと思います。
日本の最高の神官を途絶えさせるわけには行きません。
障害があったら、公表すべきです。
誰も、馬鹿にしたりしません。同情はすると思います。
馬鹿にする人がいたら、その人が恥ずかしいのです。年をとれば、運が悪ければ認知症になり、二度童子になるのです。
障害を抱えた人が、沢山います。
敢えて、非難をする程余裕がありません。
愛子ちゃんや、雅子さんの行状については、不透明な部分があり、国民が様々な憶測をして、イラついています。
ここまでの行状について、非難以外の対象にはならないでしょう。
宮内庁も、皇居も、何かおかしいです。
あまりにも、静か。。。
それにつけても、雅子さんの行動は、何かから逃げるような、感じです。
でも、事は起きているのですから、諦めて、皇室でのご自分の立場を考えて、前進するしかないと思います。
それをしないから、そうしなさい とか、しないなら出て行きなさいと言われるのです。
障害として、あれも出来ない、こんな事もする
という表現は、認めて良いと思います。
実際に出来ないのですから。。
でも、それが悪い事としてはみないと思います。出来なくても、出来ても、一つの状態の表現であり、軽蔑の対象ではないと思います。
実際、例をとりますと、自閉症のお子さんは、出来ない事とか、オウム返しがありますが、集団生活をし始めた日からの給食を全部言えるお子さんがいます。すごい能力です。私達には、到底出来ない事です。
理由を知りたいと思います。
巷で、人工授精だとか、色々と言われていますが、もし、男性も女性もその状態に出くわしたら、人工授精でも、何でも治療の一環として受けるべきです。
立場的に、公人であり、お世継ぎの為に結婚しているような感じですので、あらゆる事をしてお世継ぎを確保して良いと思います。
公に公表しても良いと思います。
日本の最高の神官を途絶えさせるわけには行きません。
障害があったら、公表すべきです。
誰も、馬鹿にしたりしません。同情はすると思います。
馬鹿にする人がいたら、その人が恥ずかしいのです。年をとれば、運が悪ければ認知症になり、二度童子になるのです。
障害を抱えた人が、沢山います。
敢えて、非難をする程余裕がありません。
愛子ちゃんや、雅子さんの行状については、不透明な部分があり、国民が様々な憶測をして、イラついています。
ここまでの行状について、非難以外の対象にはならないでしょう。
宮内庁も、皇居も、何かおかしいです。
あまりにも、静か。。。
それにつけても、雅子さんの行動は、何かから逃げるような、感じです。
でも、事は起きているのですから、諦めて、皇室でのご自分の立場を考えて、前進するしかないと思います。
それをしないから、そうしなさい とか、しないなら出て行きなさいと言われるのです。
障害として、あれも出来ない、こんな事もする
という表現は、認めて良いと思います。
実際に出来ないのですから。。
でも、それが悪い事としてはみないと思います。出来なくても、出来ても、一つの状態の表現であり、軽蔑の対象ではないと思います。
実際、例をとりますと、自閉症のお子さんは、出来ない事とか、オウム返しがありますが、集団生活をし始めた日からの給食を全部言えるお子さんがいます。すごい能力です。私達には、到底出来ない事です。
- 2013-08-04 00:06
- 編集
[C2005] は?!
当時「自閉症報道は不本意」この報道ってどこから出たのでしょうか。
この”不本意”という発言自体が、障害を持っている方やご身内に対しての蔑みになるのではないでしょうか。
発言を報道させた方は、もう少し障害を持っている方に対して温かい表現を頂きたいと心から思います。
この”不本意”という発言自体が、障害を持っている方やご身内に対しての蔑みになるのではないでしょうか。
発言を報道させた方は、もう少し障害を持っている方に対して温かい表現を頂きたいと心から思います。
- 2013-08-03 23:45
- 編集
[C2004] ともこさんって
障害者に対する表現がとか胸が痛むとか
言いながら、これからもこのブログを
読み続けるつもりなのですね
個人が運営するブログの表現が気に障るならば、訪問しなければいいのではないでしょうか
言いながら、これからもこのブログを
読み続けるつもりなのですね
個人が運営するブログの表現が気に障るならば、訪問しなければいいのではないでしょうか
- 2013-08-03 22:53
- 編集
[C2003] Re: あ~(;´д`)違う違う!
> 障害者を蔑むような書き方に感じられたから、です。
> 皇室の方々がどうこうは関係ないのです。
記事の文言の何処の部分が
蔑むような書き方なのかを指定し、
そこをあなたが言うような温かい書き方にするとどうなるのか?と聞いているのです
> 皇室の方々がどうこうは関係ないのです。
記事の文言の何処の部分が
蔑むような書き方なのかを指定し、
そこをあなたが言うような温かい書き方にするとどうなるのか?と聞いているのです
- 2013-08-03 21:56
- 編集
[C2001] だからね
だからね、ともこさん。障害があるとは認めてないんですから、東宮一家は。
障害のある方をおとしめている、というなら、雅子さんと愛子さんに障害がある前提でしょ?
へんだと思うなあ。
まるがさん、しつこいとお思いならアプしなくてもいいです。お目汚しごめんなさい。
障害のある方をおとしめている、というなら、雅子さんと愛子さんに障害がある前提でしょ?
へんだと思うなあ。
まるがさん、しつこいとお思いならアプしなくてもいいです。お目汚しごめんなさい。
- 2013-08-03 19:56
- 編集
[C2000]
なんだかシャンプーさんのごめんなさいね。
けっして怒らせるつもりは無かったのですがコメントしたことで腹をたてさせてしまったらあやまります。
で、私が障害をもつものに暖かい…と言うのは、皇室の方々がどうと言うことでは無くて障害をもつひとたち全般にたいしてです。
ブログは個人の自由だとお考えのかたもいるかもしれませんが、パス無しでネットに配信しているならば色んな人とたちに目が行くことも頭に入れておかねばならないと思います。シャンプーさんのことですからきっと十分意識をされているとは、思いますが
やはりはじめに申しましたようにちょっと心痛む表現が感じられたのでコメントしました。
コメントに関して、シャンプーさん萬世意見のみ!とおっしゃるのであれば今後は気になってもコメントはいたしません。
ご気分を害されましたら本当にごめんなさい。
これからも辛口ブログ頑張ってくださいね。
けっして怒らせるつもりは無かったのですがコメントしたことで腹をたてさせてしまったらあやまります。
で、私が障害をもつものに暖かい…と言うのは、皇室の方々がどうと言うことでは無くて障害をもつひとたち全般にたいしてです。
ブログは個人の自由だとお考えのかたもいるかもしれませんが、パス無しでネットに配信しているならば色んな人とたちに目が行くことも頭に入れておかねばならないと思います。シャンプーさんのことですからきっと十分意識をされているとは、思いますが
やはりはじめに申しましたようにちょっと心痛む表現が感じられたのでコメントしました。
コメントに関して、シャンプーさん萬世意見のみ!とおっしゃるのであれば今後は気になってもコメントはいたしません。
ご気分を害されましたら本当にごめんなさい。
これからも辛口ブログ頑張ってくださいね。
- 2013-08-03 18:00
- 編集
[C1999]
シャンプーさんに多大な義務を負わせすぎでは?
どうして一般の障害者に対して配慮しないといけないのか?
書かれているのは皇室問題なんですよ。
ブロガーが常に中庸、公平、倫理的道徳的正しさ、
全方向への配慮を心がける必要はないと考えます。
そんな注文されたらブログなんて書けない。
ブログ書けるのは特定の清廉潔白者だけなんですか?
他人の家に来て説教するなんて・・・
不愉快だったら来なければ?
「批判するなら、対案を」とは政治でもよく聞きます。
批判者の方々は対案としての暖かい文章の提示をを・・・どうぞ。
どうして一般の障害者に対して配慮しないといけないのか?
書かれているのは皇室問題なんですよ。
ブロガーが常に中庸、公平、倫理的道徳的正しさ、
全方向への配慮を心がける必要はないと考えます。
そんな注文されたらブログなんて書けない。
ブログ書けるのは特定の清廉潔白者だけなんですか?
他人の家に来て説教するなんて・・・
不愉快だったら来なければ?
「批判するなら、対案を」とは政治でもよく聞きます。
批判者の方々は対案としての暖かい文章の提示をを・・・どうぞ。
- 2013-08-03 16:49
- 編集
[C1998] 迷惑
大野医師同席の上で説明会見を。
十年ですよ!
しわ寄せは各方面に出ています。
もしや大人として責任も取れないほどの
禁治産者レベルなのでしょうか?
皇太子妃の地位から外れるべきです。
十年ですよ!
しわ寄せは各方面に出ています。
もしや大人として責任も取れないほどの
禁治産者レベルなのでしょうか?
皇太子妃の地位から外れるべきです。
- 2013-08-03 15:43
- 編集
[C1997] たぶん
>ともこさんの言う「障害を持つ者」とは「雅子」「愛子」の両名でOKですね?
ともこさんのおっしゃる「障害を持つ者」とは
一般的な意味と私は感じました。
上記のお二人については、本当のことはわかりませんが、
こちらのブログの主義主張を鑑みれば
ある程度過激な表現は個性のうちかと思います。
しかし読み手にとっては、それを不快に感じる場合もあるということを
受け止められればよいのではないでしょうか。
個人的には、少なくともシャンプーさんの主義を否定するものでもない限り
コメントを寄せた人に対して
もう少し共感底な言葉で返されてもよいのではないかと思いますが…
(必要以上に喧嘩腰に感じられます)
ともこさんのおっしゃる「障害を持つ者」とは
一般的な意味と私は感じました。
上記のお二人については、本当のことはわかりませんが、
こちらのブログの主義主張を鑑みれば
ある程度過激な表現は個性のうちかと思います。
しかし読み手にとっては、それを不快に感じる場合もあるということを
受け止められればよいのではないでしょうか。
個人的には、少なくともシャンプーさんの主義を否定するものでもない限り
コメントを寄せた人に対して
もう少し共感底な言葉で返されてもよいのではないかと思いますが…
(必要以上に喧嘩腰に感じられます)
- 2013-08-03 15:13
- 編集
[C1996] 別におかしくない。
雅子さんも愛子さんも、障害を持っていると認めてないのですから、あの方たちの現状を紹介しても、障害を持つ方をおとしめる表現にはならないと思います。障害をお持ちだと公表されれば、表現は変わってくると思います。
ともこ様が、お二人あるいは愛子さんが障害をお持ちだと、確信しておられるのですか?
友人の小児科医は、
診察していないから確たることは言えないが、状況からみて愛子さんは障害をお持ちで、何らかの二次障害を起こしておられると思う、適切な療育がなされればよいが、と言っていました。
ともこ様が、お二人あるいは愛子さんが障害をお持ちだと、確信しておられるのですか?
友人の小児科医は、
診察していないから確たることは言えないが、状況からみて愛子さんは障害をお持ちで、何らかの二次障害を起こしておられると思う、適切な療育がなされればよいが、と言っていました。
- 2013-08-03 15:04
- 編集
[C1993]
戦後は「人権」が強調されるようになり、
誰でも彼でも「平等」などと勘違いが
蔓延していますが、人間に平等など
実はありえないのです。
皇室は特に、一般人とは違いますね。
皇族には一般人のようなプライバシーは
ないんです。
公的な存在であって、昭和天皇などは
「私情を挟まない」ことを肝に銘じて
おられたようです。
「私的活動」にしか興味ないように
見える雅子妃には皇室の人間である
自覚もないし、資格もありません。
誰でも彼でも「平等」などと勘違いが
蔓延していますが、人間に平等など
実はありえないのです。
皇室は特に、一般人とは違いますね。
皇族には一般人のようなプライバシーは
ないんです。
公的な存在であって、昭和天皇などは
「私情を挟まない」ことを肝に銘じて
おられたようです。
「私的活動」にしか興味ないように
見える雅子妃には皇室の人間である
自覚もないし、資格もありません。
- 2013-08-03 13:11
- 編集
[C1992]
>「障害をもつものにたいして、もうすこし暖かい表現」
信子妃のように、静かにご療養なさっているのなら分かりますが、長年雅子さまの行動を見ていると、とても御病気とは思えません。
それに、他人からみても、普通の子供の様子とは思えない愛子様を、障害があると認めずに、とても優秀な子供だと言い張る母親の雅子さまこそ、愛子さまをいたわっつてあげてほしいです。
とてもおいたわしい子供だと思います。
何年も変わらないこの状況に、いたたまれない気持ちです。
まるがさんも同じ気持ちではないでしょうか?
信子妃のように、静かにご療養なさっているのなら分かりますが、長年雅子さまの行動を見ていると、とても御病気とは思えません。
それに、他人からみても、普通の子供の様子とは思えない愛子様を、障害があると認めずに、とても優秀な子供だと言い張る母親の雅子さまこそ、愛子さまをいたわっつてあげてほしいです。
とてもおいたわしい子供だと思います。
何年も変わらないこの状況に、いたたまれない気持ちです。
まるがさんも同じ気持ちではないでしょうか?
- 2013-08-03 13:00
- 編集
[C1991]
我が子に障害があるとわかった時の親のショックってはかり知れないものがあります おそらく雅子さんも同様だったでしょう
でもね、事実から目をそむけわざわざゴユーシュー伝説まで流してもこの情報化社会ではごまかしようがないのですよ
愛子さんかわいそう、と言うより哀れ
障害があるからではないですよ、障害を持っていることを母親の雅子さんが認めず受け入れずにずるずると年齢や障害の種類と程度に応じた療育を施さないままにここまできてしまったからです
病的なほど我が子が健常児であることにこだわる親は意外と多くて、明らかに養護学校・・特別支援学校に行った方がいいのに普通校に行かせて学校にも他の保護者にも生徒にも多大な迷惑をかけてしまう
学習院で起きてることがまさにこれ
ただでさえ、いいところのぼっちゃん嬢ちゃん学校だから騒ぎが半端ないことに!
決して誰も幸せではないのです
良かれと思ってやってる当事者でさえ
辛かったし、ショックだったでしょう
でも少しずつでいいから受け入れて愛子さんにふさわしい療育をさせたら今とは全く事態は変わったものになったはず いじわるい言い方をしたら親が死んだあとの心配などいらない環境でしょうに 宮中の奥深くで静かなお暮らしをしていても誰も文句などいわないでしょうに そして雅子さんは福祉に深い理解と愛情をもって公務に励まれ名声は増すばかり・・・ダメだな・・・皇室なんて入ってしまえばなんとかなるなんざ考えてる人には所詮そんな高い次元を望むのは象が木に登るのを見たいと言ってるようなもの
シャンプーさんの表現はキツイけど決して間違ってないし、一般の障害者を愚弄しているものでもないと思いますよ
むしろここまでの声があがってくるのが問題なのでは?
東宮さんの問題が皇室無用論を説く人にとっていい具合に利用されるのが一番気がかりですね
八百万の神々は見ておられる
必ずや皇統は正しい方へと導かれるはず ただ愛子さんが流し雛だとしたら・・痛ましいなあ
でもね、事実から目をそむけわざわざゴユーシュー伝説まで流してもこの情報化社会ではごまかしようがないのですよ
愛子さんかわいそう、と言うより哀れ
障害があるからではないですよ、障害を持っていることを母親の雅子さんが認めず受け入れずにずるずると年齢や障害の種類と程度に応じた療育を施さないままにここまできてしまったからです
病的なほど我が子が健常児であることにこだわる親は意外と多くて、明らかに養護学校・・特別支援学校に行った方がいいのに普通校に行かせて学校にも他の保護者にも生徒にも多大な迷惑をかけてしまう
学習院で起きてることがまさにこれ
ただでさえ、いいところのぼっちゃん嬢ちゃん学校だから騒ぎが半端ないことに!
決して誰も幸せではないのです
良かれと思ってやってる当事者でさえ
辛かったし、ショックだったでしょう
でも少しずつでいいから受け入れて愛子さんにふさわしい療育をさせたら今とは全く事態は変わったものになったはず いじわるい言い方をしたら親が死んだあとの心配などいらない環境でしょうに 宮中の奥深くで静かなお暮らしをしていても誰も文句などいわないでしょうに そして雅子さんは福祉に深い理解と愛情をもって公務に励まれ名声は増すばかり・・・ダメだな・・・皇室なんて入ってしまえばなんとかなるなんざ考えてる人には所詮そんな高い次元を望むのは象が木に登るのを見たいと言ってるようなもの
シャンプーさんの表現はキツイけど決して間違ってないし、一般の障害者を愚弄しているものでもないと思いますよ
むしろここまでの声があがってくるのが問題なのでは?
東宮さんの問題が皇室無用論を説く人にとっていい具合に利用されるのが一番気がかりですね
八百万の神々は見ておられる
必ずや皇統は正しい方へと導かれるはず ただ愛子さんが流し雛だとしたら・・痛ましいなあ
- 2013-08-03 12:33
- 編集
[C1989]
さとこさんのコメントは、自閉症児に対する表現がきつすぎるということでしょう。あなたがおっしゃるように愛子さんが知的にも障害を持っているのなら尚のこと言い過ぎなのでは、と私も感じます。雅子さんの犠牲者に過ぎないのですし。以前からあなたは筆が滑るというか、辛辣な物言いをする人だなと思っておりましたが(大野くんの日焼け論争の時に彼をバカだの回転が悪いだのとののしっていましたよね。その他のあなたの嫌いな有名人は言うに及ばず)
なんだかコメント欄のいいぞ、シャンプー!なんて声に調子に乗ってるみたいですよ。なんで例文を書かなきゃ感想も言えないんでしょうか。最後の顔文字も不愉快です。
なんだかコメント欄のいいぞ、シャンプー!なんて声に調子に乗ってるみたいですよ。なんで例文を書かなきゃ感想も言えないんでしょうか。最後の顔文字も不愉快です。
- 2013-08-03 11:00
- 編集
[C1988] 公人ですからね
しかも皇室のお二人だから 秘密にして一切 国民に知らせない わけに行かないと 考えます。 プライベートではないです。 雅子様の場合は 皇后陛下にまぢがれば なりうる? 出来ませんね 病院を認めなくては国民に 対して 失礼ですね
- 2013-08-03 10:49
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://maruga935.blog8.fc2.com/tb.php/2037-7a5b146d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
だから私立学校で勉強させたら、もっともっと賢くなると思っていたのに、何だか学校になじめないみたいだし、ちゃんと教えてくれていないみたいで…
一体全体どうなっているのか?学校側がちゃんと指導力のある教師をつけてくれないから、クラスメイトに問題があるから、と両親は心底思っているのです
とにかく娘は悪くなくて、今のできない状態はイジメの後遺症で退行してしまっただけ、と責任転嫁して思っているのです
i子ちゃんルールを作って対応したのが、特に自閉には一番悪いパターンなのに…特別扱いさせまくりで言動不一致
普通学級に入れて、○○○ちゃんルールで6年間過ごさせた障害児を50名くらい身近で知っていますが、結局親は文句タラタラで子どもはグダグダ…
療育を放棄した親から逃れられない子どもが本当に哀れです