Entries
時間とお金は大切に
時間とお金は大切に
待ちに待った夏休み、無駄なく楽しみたいですよね、駆け足で通り過ぎていく夏の大切な時間を無駄に使ってしまう人たち、
今回はサマーランドに来るイレズミやタトゥーを入れている方に向けてお話させていただきます。
東京サマーランドでは平成20年よりイレズミやタトゥーのある方の入園をお断りしています。もう8年続けています。
他の施設より2年程遅れて実施しました。その影響でイレズミの方が集中し、園内はまるで品評会状態に....
ケンカ等のトラブルも増え、多くのお客様に敬遠されるようになったのでこれでは困るということで経営判断としてイレズミ規制を実施することになりました。
何でイレズミやタトゥーがあると入れないんだという方へ
イレズミを身体に入れる自由があるようにイレズミの方の入園をお断りする自由もあるのです。
パーティー会場やゴルフ場なんかでもドレスコードがあると思いますがそれと似たようなもので当園が決めた当園のルールです。
どんなに優しくて立派な方や外国人、イレズミのデザインやサイズにかかわらず現在はイレズミのある方全てお断りしています。
シールやペイントも剥がすか落とさないと入園できません。
AさんはのはOKだけどBさんのはNGという分け方では誰も納得できませんよね、それこそ差別になってしまいます。そこは機械的に対応しています。
ラッシュガード、サポーター、テーピング等で隠してもダメです。
入園前に中を確認させていただく場合があります。不愉快だとは思いますが協力願います。
時間とお金の無駄について
イレズミ等のある方はサマーランドを利用することはできないので来ても時間やお金の無駄になるという話です。
当社では「感動と心地よい時間の創造」を企業理念として掲げています。
人それぞれの時間はすごく価値あるものと考えていてイレズミの方の時間もできる限り無駄にしないようにしようと考えています。
なので他のどの施設よりも告知が多く規制も厳しくしています。「行っても無駄になるから」と思ってくれたら幸いです。
どうにか入園しても園内で確認すれば即退園という対応をとらせていただきます。
その際は入園料などの返金には一切応じません。お金の無駄にもなります。
特に前売り券については入園前、入園後にかかわらず返金いたしません。コンビニ等の販売店でも返金はしてくれません。
案内はしているので見てないとか聞いてないというのは言い訳にはなりません。
こういうやり取りで現地で大暴れする人がよくいますけどこういうのがイレズミのイメージを悪化させています。
イレズミ対応で最もつらい事
イレズミのあるお父さんやお母さんと一緒に来たちびっ子は本当に気の毒です。
楽しみにしていたプールで遊べず帰る姿を見るのはこっちも本当につらいです。お子様のためにもイレズミの方はサマーランドの利用をあきらめてください。
私をはじめ至らない点は多々ありまが、お客様の時間を大切に扱い心地よいものにしたいという事を基本にしています。
ご理解いただければと思います。
http://www.summerland.co.jp/waterlife/post_id=107
東京サマーランドの刺青・タトゥー入園規制、強気な煽り文句で炎上し謝罪 「時間とお金の無駄」
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0812/blnews_160812_8211828263.html
だんだん
はっきり言える
日本人が
出てきましたな
神社の境内で
子供の管理をするのは「親」の責任という張り紙も
ポケモンGO禁止の張り紙も
「流行」に惑わされない
当然の主張
北海道の温泉地で
外国人が刺青を理由に入館を拒否されて
訴訟を起こした事件
人権侵害という主張だったと記憶するが
つまり、安全に仕事をする、安全な職場環境をはく奪する
それこそ、温泉側の人権を無視した行為だと
過去エントリーで書いた記憶があるような
バチカンの入り口でもある
サンピエトロ寺院に入れなかった体験談を書いたっけな
肌の露出はノースリーでもダメ
観光客だからという理由も通じない
それと同じだっぺ
表題の
「時間とお金は大切に」
張り紙は
イレズミ等のある方はサマーランドを利用することはできないので
来ても時間やお金の無駄になるという話である
利用対象外と決まった人は
来ても無駄と言い切る
だから
刺青人間の時間とお金を大切に思いやっている通知
というわけだ
だから、刺青の人も
そこを利用し楽しむためにお金と時間を使って来ている人たちの
時間とお金
も
大切に思いやる必要がある
ということ
人権を守るという事は
自分が、相手の人権を守ることであって
自分の人権を理由に、相手の人権を侵害することではない
その事を
堂々と言える時代になるべきだ
この東京サマーランドのように
待ちに待った夏休み、無駄なく楽しみたいですよね、駆け足で通り過ぎていく夏の大切な時間を無駄に使ってしまう人たち、
今回はサマーランドに来るイレズミやタトゥーを入れている方に向けてお話させていただきます。
東京サマーランドでは平成20年よりイレズミやタトゥーのある方の入園をお断りしています。もう8年続けています。
他の施設より2年程遅れて実施しました。その影響でイレズミの方が集中し、園内はまるで品評会状態に....
ケンカ等のトラブルも増え、多くのお客様に敬遠されるようになったのでこれでは困るということで経営判断としてイレズミ規制を実施することになりました。
何でイレズミやタトゥーがあると入れないんだという方へ
イレズミを身体に入れる自由があるようにイレズミの方の入園をお断りする自由もあるのです。
パーティー会場やゴルフ場なんかでもドレスコードがあると思いますがそれと似たようなもので当園が決めた当園のルールです。
どんなに優しくて立派な方や外国人、イレズミのデザインやサイズにかかわらず現在はイレズミのある方全てお断りしています。
シールやペイントも剥がすか落とさないと入園できません。
AさんはのはOKだけどBさんのはNGという分け方では誰も納得できませんよね、それこそ差別になってしまいます。そこは機械的に対応しています。
ラッシュガード、サポーター、テーピング等で隠してもダメです。
入園前に中を確認させていただく場合があります。不愉快だとは思いますが協力願います。
時間とお金の無駄について
イレズミ等のある方はサマーランドを利用することはできないので来ても時間やお金の無駄になるという話です。
当社では「感動と心地よい時間の創造」を企業理念として掲げています。
人それぞれの時間はすごく価値あるものと考えていてイレズミの方の時間もできる限り無駄にしないようにしようと考えています。
なので他のどの施設よりも告知が多く規制も厳しくしています。「行っても無駄になるから」と思ってくれたら幸いです。
どうにか入園しても園内で確認すれば即退園という対応をとらせていただきます。
その際は入園料などの返金には一切応じません。お金の無駄にもなります。
特に前売り券については入園前、入園後にかかわらず返金いたしません。コンビニ等の販売店でも返金はしてくれません。
案内はしているので見てないとか聞いてないというのは言い訳にはなりません。
こういうやり取りで現地で大暴れする人がよくいますけどこういうのがイレズミのイメージを悪化させています。
イレズミ対応で最もつらい事
イレズミのあるお父さんやお母さんと一緒に来たちびっ子は本当に気の毒です。
楽しみにしていたプールで遊べず帰る姿を見るのはこっちも本当につらいです。お子様のためにもイレズミの方はサマーランドの利用をあきらめてください。
私をはじめ至らない点は多々ありまが、お客様の時間を大切に扱い心地よいものにしたいという事を基本にしています。
ご理解いただければと思います。
http://www.summerland.co.jp/waterlife/post_id=107
東京サマーランドの刺青・タトゥー入園規制、強気な煽り文句で炎上し謝罪 「時間とお金の無駄」
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0812/blnews_160812_8211828263.html
だんだん
はっきり言える
日本人が
出てきましたな
神社の境内で
子供の管理をするのは「親」の責任という張り紙も
ポケモンGO禁止の張り紙も
「流行」に惑わされない
当然の主張
北海道の温泉地で
外国人が刺青を理由に入館を拒否されて
訴訟を起こした事件
人権侵害という主張だったと記憶するが
つまり、安全に仕事をする、安全な職場環境をはく奪する
それこそ、温泉側の人権を無視した行為だと
過去エントリーで書いた記憶があるような
バチカンの入り口でもある
サンピエトロ寺院に入れなかった体験談を書いたっけな
肌の露出はノースリーでもダメ
観光客だからという理由も通じない
それと同じだっぺ
表題の
「時間とお金は大切に」
張り紙は
イレズミ等のある方はサマーランドを利用することはできないので
来ても時間やお金の無駄になるという話である
利用対象外と決まった人は
来ても無駄と言い切る
だから
刺青人間の時間とお金を大切に思いやっている通知
というわけだ
だから、刺青の人も
そこを利用し楽しむためにお金と時間を使って来ている人たちの
時間とお金
も
大切に思いやる必要がある
ということ
人権を守るという事は
自分が、相手の人権を守ることであって
自分の人権を理由に、相手の人権を侵害することではない
その事を
堂々と言える時代になるべきだ
この東京サマーランドのように
- 関連記事
-
- スマップ解散~バラバラ事件 (2016/08/17)
- 終戦記念日は小和田と寿司食いねぇ (2016/08/16)
- 【続きの追記版】秋篠宮さまのタイ旅行中止=宮内庁 (2016/08/16)
- スマップ解散~不本意編 (2016/08/15)
- 皇太子ご一家が皇居へ 両陛下と夕食 (2016/08/14)
- スマップ解散 (2016/08/14)
- 東宮家のドーピング問題は出場停止レベル? (2016/08/13)
- 時間とお金は大切に (2016/08/13)
- 皇太子さま「大変重くて受け止め」きれなかった雅子の体重 (2016/08/13)
- 逃げ込むはずのお山も消えた←イマココ (2016/08/12)
- 【米大統領選】クリントン氏に新疑惑が浮上! トランプ氏は「私の行為なら報道は4倍」と不満 (2016/08/12)
- 「天皇陛下お気持ち」④~代行、すでに22回 皇太子さま (2016/08/11)
- 陛下「お気持ち」表明後初めて皇太子さまらと夕食(16/08/10) (2016/08/10)
- 中国船領海侵入の実態を公表…政府、異例の対応 (2016/08/10)
- 「天皇陛下のお気持ち」その③ お言葉を読み解く (2016/08/09)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://maruga935.blog8.fc2.com/tb.php/2772-eb5793c3
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)