Entries
東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人
https://www.daily.co.jp/general/2018/10/05/0011704756.shtml
20年東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、先月26日に募集を開始した大会ボランティアの10日間での応募状況を発表した。
募集人数8万人のうち、この10日間(5日10時時点)で3万1982人が応募完了。ボランティアページ登録者は6万1826人になっているという。
募集の締切は12月上旬。待遇面を巡って、批判もある大会ボランティアだが、どこまで数字を伸ばせるか。
税金から派生する
土建屋利権
政治家とその関係者といった一部の特権個人と
事業を落札出来た(出来る様に仕組まれていた)一部の企業
これらが儲ける為の五輪利権
なのに
労働者は
無償のボランティア
のはずなのに
仲介している派遣業者には
手数料が税金から支払われる?
http://www.pasona.jp
福島みずほ
@mizuhofukushima
ボランティアを派遣するのはパソナ。ではパソナにはいくら払うのかと聞いたが民間なので言えないという回答。
税金を使うのだから言うべき。さて、パソナにはいくら払うのか。ボランティアには払わない。
午後10:09 · 2018年10月5日
↑
何コレ
福島瑞穂の話?寝言?ネタバレ?ガチ?
東京五輪の公式HPには
◆ボランティアはテストイベントにも参加するのですか。その期間は活動期間に含まれるのですか。
一部の方にはテストイベントにも参加いただきたいと考えています。ボランティアの活動日数(10日以上)とは別となります。テストイベントの活動の詳細は別途お知らせします。
◆保険について(保険の適用年齢、適用範囲、費用負担など)教えてください。
全ての大会ボランティアの方に、ボランティア活動中を対象とした保険を東京2020組織委員会で手配します(個人負担はありません)。
皆さまが安全に活動していただけるような最適な保険を現在検討中です。
◆交通費相当(1,000円/日)とは具体的には何ですか。
プリペイドカード等をお渡しすることを検討しています。
◆交通費相当(1,000円/日)の金額は都内在住者も地方在住者も変わらないのでしょうか。
居住地を問わず、全員一律に1,000円/日をお渡しします。
◆地方在住者が東京での活動となった場合、交通費や宿泊費は支給されますか。
活動期間中における滞在先までの交通費や宿泊は、 自己負担・自己手配となります。居住地を問わず全員一律に、滞在先から会場までの交通費相当として1,000円/日をお渡しします。
活動期間中は、8時間/1日労働
これを
タダ
8万人分募るとは何ぞ?
そもそも
五輪特需の目的の一つに
公共事業
つまり、
公共事業に纏わる
労働力の「雇用需要」が生まれることにある
公共事業の目的は
そもそも雇用にあるわけで
景気活性化の手段として
公共事業を行うのは
そこの雇用特需が生まれるから
それで景気を上向ける目的に繋がるわけで
ところが
五輪に限らず
今の公共事業は
受発注する一部の政治家と企業だけが儲かる仕組みになっており
そこに関わる労働者は
超低賃金の日雇いのような労働者や外国人労働者ばかり
これ
搾取でしょ
明らかに
国民の労働力から搾取した税金を
「公共事業」の名の下に
特権を行使できる一部の政治家と企業が「税金」を搾取するために
その事業の労働者の「労働力」を搾取する
こんなんなら
五輪なんぞやらんでええわ
還元されるのは
何?
何処?
誰に?
東京都民?
東京都庁?
五輪事業の目的
公共事業の目的
これを
思い出せば
国民から搾取した税金を
公共事業に関わる国民の労働力に
還元する
税金を
雇用に充てる事が
目的だということを
この図々しい搾取の仕組みを続けるのなら
東京五輪は
必ず負の連鎖に飲み込まれる
国立競技場より
高速やトンネルの老朽化に伴うインフラ整備もあるし
災害対策で廃墟ビルや住宅の解体だってある
そこにも労働力は発生するわけだしね
正しいバランスが介在しないなら
それでもまだ
回るべき仕組みを壊すのなら
そこには
不安定な建造物が聳え立ち
起こるべくして起こる
全ての事象によって
悲劇的な結末を迎える可能性がある
と考えるべきだろう
20年東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、先月26日に募集を開始した大会ボランティアの10日間での応募状況を発表した。
募集人数8万人のうち、この10日間(5日10時時点)で3万1982人が応募完了。ボランティアページ登録者は6万1826人になっているという。
募集の締切は12月上旬。待遇面を巡って、批判もある大会ボランティアだが、どこまで数字を伸ばせるか。
税金から派生する
土建屋利権
政治家とその関係者といった一部の特権個人と
事業を落札出来た(出来る様に仕組まれていた)一部の企業
これらが儲ける為の五輪利権
なのに
労働者は
無償のボランティア
のはずなのに
仲介している派遣業者には
手数料が税金から支払われる?
http://www.pasona.jp
福島みずほ
@mizuhofukushima
ボランティアを派遣するのはパソナ。ではパソナにはいくら払うのかと聞いたが民間なので言えないという回答。
税金を使うのだから言うべき。さて、パソナにはいくら払うのか。ボランティアには払わない。
午後10:09 · 2018年10月5日
↑
何コレ
福島瑞穂の話?寝言?ネタバレ?ガチ?
東京五輪の公式HPには
◆ボランティアはテストイベントにも参加するのですか。その期間は活動期間に含まれるのですか。
一部の方にはテストイベントにも参加いただきたいと考えています。ボランティアの活動日数(10日以上)とは別となります。テストイベントの活動の詳細は別途お知らせします。
◆保険について(保険の適用年齢、適用範囲、費用負担など)教えてください。
全ての大会ボランティアの方に、ボランティア活動中を対象とした保険を東京2020組織委員会で手配します(個人負担はありません)。
皆さまが安全に活動していただけるような最適な保険を現在検討中です。
◆交通費相当(1,000円/日)とは具体的には何ですか。
プリペイドカード等をお渡しすることを検討しています。
◆交通費相当(1,000円/日)の金額は都内在住者も地方在住者も変わらないのでしょうか。
居住地を問わず、全員一律に1,000円/日をお渡しします。
◆地方在住者が東京での活動となった場合、交通費や宿泊費は支給されますか。
活動期間中における滞在先までの交通費や宿泊は、 自己負担・自己手配となります。居住地を問わず全員一律に、滞在先から会場までの交通費相当として1,000円/日をお渡しします。
活動期間中は、8時間/1日労働
これを
タダ
8万人分募るとは何ぞ?
そもそも
五輪特需の目的の一つに
公共事業
つまり、
公共事業に纏わる
労働力の「雇用需要」が生まれることにある
公共事業の目的は
そもそも雇用にあるわけで
景気活性化の手段として
公共事業を行うのは
そこの雇用特需が生まれるから
それで景気を上向ける目的に繋がるわけで
ところが
五輪に限らず
今の公共事業は
受発注する一部の政治家と企業だけが儲かる仕組みになっており
そこに関わる労働者は
超低賃金の日雇いのような労働者や外国人労働者ばかり
これ
搾取でしょ
明らかに
国民の労働力から搾取した税金を
「公共事業」の名の下に
特権を行使できる一部の政治家と企業が「税金」を搾取するために
その事業の労働者の「労働力」を搾取する
こんなんなら
五輪なんぞやらんでええわ
還元されるのは
何?
何処?
誰に?
東京都民?
東京都庁?
五輪事業の目的
公共事業の目的
これを
思い出せば
国民から搾取した税金を
公共事業に関わる国民の労働力に
還元する
税金を
雇用に充てる事が
目的だということを
この図々しい搾取の仕組みを続けるのなら
東京五輪は
必ず負の連鎖に飲み込まれる
国立競技場より
高速やトンネルの老朽化に伴うインフラ整備もあるし
災害対策で廃墟ビルや住宅の解体だってある
そこにも労働力は発生するわけだしね
正しいバランスが介在しないなら
それでもまだ
回るべき仕組みを壊すのなら
そこには
不安定な建造物が聳え立ち
起こるべくして起こる
全ての事象によって
悲劇的な結末を迎える可能性がある
と考えるべきだろう
朝鮮半島危機が間もなく勃発するだろう
危機でもないかな
内紛
同族の内紛にしか過ぎないから
他国は達観してりゃいいだけで
一切の手出し不要
米国が手を引いたからといって
ロシアが介入することはあり得ないし
中共は後ろにいるだけで
何も出来ない
実際、中共は既に崩壊していて
介入するだけの軍事力は無いのだから
どうあがいたって
膿みは正負の法則に従って表に出てくる
2018年のオウムの一斉死刑で昭和の厄介事の区切り
地震、台風、噴火の頻度が加速で大地殻変動開始
癌新薬市場で国民から薬代搾取で大量抹殺開始
2019年の新元号へ代替わりで浄化の津波到来
春の統一地方選後の4月30日に天皇陛下の譲位、翌5月1日の即位と改元
年明け~4月が浄化の津波
2020年の東京五輪前にアジアの地図の大変更
1、台湾併合
2、朝鮮半島統一
3、中共崩壊
こういった膿が次々と出てくる中、
2021年の9/30安倍総理任期満了で総理退任までに、
何とかマイナンバー制度で社保、国保、年金、納税、生保、手当、土地不動産を管理できるようになり
不正受給が撲滅され、密入国、不法滞在、難民、在日には厳しい環境になりますように
多分、多分だけど
それが消費税10%と引き上げとの駆け引きになるのかな
期待と憶測の両方だけど
この先10年20年・・・
日本は浄化すべく急激な人口減少へと進んでいくけど
今こそ、国難の時代に、搾取をしなかった歴史を作ってほしい
今後の未来の国民の為にもどうか
安倍政権の時代に
搾取が無くなる国へと向上しますように
危機でもないかな
内紛
同族の内紛にしか過ぎないから
他国は達観してりゃいいだけで
一切の手出し不要
米国が手を引いたからといって
ロシアが介入することはあり得ないし
中共は後ろにいるだけで
何も出来ない
実際、中共は既に崩壊していて
介入するだけの軍事力は無いのだから
どうあがいたって
膿みは正負の法則に従って表に出てくる
2018年のオウムの一斉死刑で昭和の厄介事の区切り
地震、台風、噴火の頻度が加速で大地殻変動開始
癌新薬市場で国民から薬代搾取で大量抹殺開始
2019年の新元号へ代替わりで浄化の津波到来
春の統一地方選後の4月30日に天皇陛下の譲位、翌5月1日の即位と改元
年明け~4月が浄化の津波
2020年の東京五輪前にアジアの地図の大変更
1、台湾併合
2、朝鮮半島統一
3、中共崩壊
こういった膿が次々と出てくる中、
2021年の9/30安倍総理任期満了で総理退任までに、
何とかマイナンバー制度で社保、国保、年金、納税、生保、手当、土地不動産を管理できるようになり
不正受給が撲滅され、密入国、不法滞在、難民、在日には厳しい環境になりますように
多分、多分だけど
それが消費税10%と引き上げとの駆け引きになるのかな
期待と憶測の両方だけど
この先10年20年・・・
日本は浄化すべく急激な人口減少へと進んでいくけど
今こそ、国難の時代に、搾取をしなかった歴史を作ってほしい
今後の未来の国民の為にもどうか
安倍政権の時代に
搾取が無くなる国へと向上しますように
- 関連記事
-
- 誘発地震 (2018/10/14)
- テイラー・スウィフト「反トランプ大統領宣言」で政治的発言解禁・投票呼びかけで若者の選挙参加に好影響か (2018/10/13)
- Boston Dynamicsのロボットのパルクールを見よう――2足歩行ロボットが段差を軽々ジャンプ (2018/10/13)
- 皇室経済会議:絢子さま結婚で一時金 国から支出へ (2018/10/11)
- 大気候変動 2018 (2018/10/08)
- 改憲までカウントダウン (2018/10/07)
- 【ジャパンオープン】アリーナザキトワ (2018/10/06)
- 東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人 (2018/10/06)
- 無理筋の自粛要求 自衛艦 韓国派遣中止 (2018/10/06)
- 来年の皇室カレンダーは皇太子ご夫妻を「天皇皇后両陛下」として掲載 (2018/10/03)
- “全身がん”公表の高須院長、ノーベル賞・本庶氏開発の新薬は「選択肢の一つ」も副作用を指摘 (2018/10/03)
- <台風24号>関東で51万戸停電 神奈川で最も多く (2018/10/01)
- 安倍政権の移民政策で日本の年金が狙われる?「移民大国」化の裏に潜む危機 (2018/09/29)
- <フィギュアスケート:ネーベルホルン杯>◇28日◇ドイツ・オーベルストドルフ◇女子フリー (2018/09/29)
- 【皇室に行方2018】小室母子に行方 (2018/09/27)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://maruga935.blog8.fc2.com/tb.php/3208-cb4b7933
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)