Entries
男性職員に“みんなも是非”小泉大臣が育休呼び掛け
2/17(月) 18:29配信
小泉進次郎環境大臣が、男性職員らに積極的な育休取得を呼び掛けました。
小泉進次郎環境大臣:「ものすごく前向きに楽しんで育児ができているということも多くの人に感じてもらいたい」
3カ月間で2週間分を目安として育休の取得を進めている小泉大臣は17日、育休を検討している職員らと懇談しました。小泉大臣は育休が自分の働き方の見直しにもつながっているとし、積極的に取得するよう呼び掛けました。先月17日に長男が誕生してから17日でちょうど1カ月で、小泉大臣によりますと、自身はすでに12日分の育休を取得したということです。
この人だけ
別世界にいるようだわ
今、日本で、世界で
一体何が起きているのか
知らない人のよう
タイミング悪いね
良夫賢父の演出で不倫の尻拭いに利用しようとしても
このパンデミックなコロナウイルス蔓延の中
これって
嫁に頭上がらずの
ただのお花畑脳にしか見えないというね
お笑い草
滑稽すぎる
環境大臣概要
環境の保全、管理、廃棄物対策等を行う。
税金で
自分の家族の保全、管理、廃棄物対策やってるだけって
育休利権ってあるのかの??
検査や対応に当たってた公務員が感染したとのニュースが流れる中
「すごく前向きに楽しんで」休んでる環境大臣って
どうなの?
しかも
それを
「多くの人に感じてもらいたい」って
対応当たった公務員が疲弊して自殺しているのに
どうなの?
バカ丸出しじゃんね
一体、世の中で何が起きているのか
それよりも
嫁の機嫌取りに
もの凄く前向きになっている
期間限定職の大臣の存在そのものが
働き方の見直しに繋がるだろうよ
小泉進次郎環境大臣が、男性職員らに積極的な育休取得を呼び掛けました。
小泉進次郎環境大臣:「ものすごく前向きに楽しんで育児ができているということも多くの人に感じてもらいたい」
3カ月間で2週間分を目安として育休の取得を進めている小泉大臣は17日、育休を検討している職員らと懇談しました。小泉大臣は育休が自分の働き方の見直しにもつながっているとし、積極的に取得するよう呼び掛けました。先月17日に長男が誕生してから17日でちょうど1カ月で、小泉大臣によりますと、自身はすでに12日分の育休を取得したということです。
この人だけ
別世界にいるようだわ
今、日本で、世界で
一体何が起きているのか
知らない人のよう
タイミング悪いね
良夫賢父の演出で不倫の尻拭いに利用しようとしても
このパンデミックなコロナウイルス蔓延の中
これって
嫁に頭上がらずの
ただのお花畑脳にしか見えないというね
お笑い草
滑稽すぎる
環境大臣概要
環境の保全、管理、廃棄物対策等を行う。
税金で
自分の家族の保全、管理、廃棄物対策やってるだけって
育休利権ってあるのかの??
検査や対応に当たってた公務員が感染したとのニュースが流れる中
「すごく前向きに楽しんで」休んでる環境大臣って
どうなの?
しかも
それを
「多くの人に感じてもらいたい」って
対応当たった公務員が疲弊して自殺しているのに
どうなの?
バカ丸出しじゃんね
一体、世の中で何が起きているのか
それよりも
嫁の機嫌取りに
もの凄く前向きになっている
期間限定職の大臣の存在そのものが
働き方の見直しに繋がるだろうよ
- 関連記事
-
- ベテルギウスの減光がついにストップ。増光の兆しを見せる (2020/02/27)
- コロナウイルス⑪ 首相“今後2週間イベント中止・延期要請” (2020/02/26)
- コロナウイルス⑩ 新型コロナウイルス、感染者が確認された国と地域(25日0時現在) (2020/02/25)
- 同一労働同一賃金 (2020/02/23)
- コロナウイルス⑨ 新型肺炎に新型インフル薬「アビガン」臨床投与を始める (2020/02/23)
- 2020 中居正広 脱サラ (2020/02/22)
- 高熱の死者をそのまま火葬…「新型コロナか」北朝鮮で疑念広がる (2020/02/20)
- 男性職員に“みんなも是非”小泉大臣が育休呼び掛け (2020/02/17)
- メーガン妃の「愛は偽物」 すべてが“まやかし”に見えると有名フェミニストが痛烈批判 (2020/02/15)
- 雪まつり閉幕、来場者70万人減 冬の風物詩、新型肺炎が影響 (2020/02/12)
- コロナウイルス⑧ 人口削減 (2020/02/11)
- 皇位継承策検討、4月以降と明言 菅氏、旧宮家復帰の意思確認せず (2020/02/10)
- コロナウイルス⑦ 二次感染 三次感染 (2020/02/10)
- コロナウイルス⑥ 中国「新型肺炎、飛沫・接触のほかエアロゾル通じた感染可能」 (2020/02/09)
- コロナウイルス⑤ お役所仕事な日本政府対応 (2020/02/08)
コメント
[C9250] コーゴーさんと一緒
- 2020-02-19 06:35
- 編集
[C9249] 公職に在る者
東日本大震災の時、近所の病弱な老夫婦の一人息子、公務員だった。
震災後の四日間、親の所には来れなかった。
幸い、コミュニティーがしっかりした地域だったから、周囲で気にかけて、老夫婦にはお湯やら飯盒炊飯の差し入れしたりしてた。
公務員ってのは、こんなもんなのよ。
ましてさ、国会議員は公僕中の公僕だよね。
親の仕事を引き継いでる僕チャンだったのが丸出しじゃん。
事が起きた時に、其々の本質が出て来る。
当に洗い出し
震災後の四日間、親の所には来れなかった。
幸い、コミュニティーがしっかりした地域だったから、周囲で気にかけて、老夫婦にはお湯やら飯盒炊飯の差し入れしたりしてた。
公務員ってのは、こんなもんなのよ。
ましてさ、国会議員は公僕中の公僕だよね。
親の仕事を引き継いでる僕チャンだったのが丸出しじゃん。
事が起きた時に、其々の本質が出て来る。
当に洗い出し
- 2020-02-17 21:11
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://maruga935.blog8.fc2.com/tb.php/3541-a8a2fc24
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ペラペラ喋ってるように見せているのは必至で丸暗記した台本(TVではここだけ映す)で相手から想定外のことを聞かれるとキョドって答えられない(編集でカット)です。
4か国語を操るという都市伝説を持つコーゴーさんと同じです。