Entries
嵐さんのアニキたち
不安この上ない、嵐にしやがれ
その番宣で
メンバーにとってのアニキで
智くん
松兄ぃだって
そんな壁を走る松兄ぃは
「大野と共演すると、目にやられる、気が抜けない、アレは凄い」
みたいなこと、太一くんとプレミアムで話してたのは・・・
魔王の頃だったかな
中学生の頃の智くんは、イノッチの事を
「あんちゃん」呼びで、慕って後ろにくっついて歩いてた
と、なんかの雑誌で読んだ記憶がある
少年隊の東
彼も
プレイゾーンで共演して
智くんのこと可愛がってたって
なんかで読んだか・・・聞いたかした
でも、マッチと少年隊は先輩すぎ
マッチがデビューした年に
智くん生まれたんだ・・・
なんか
そう考えると
16?17歳差で、もう親子並みの年齢差にも感じる
そんな智くんも
そろそろアニキと慕われてもいいんだけど
「自分は、後輩を引き連れて歩くなんて、絶対考えられない」
って、何年か前に断言してたけど
加藤君とか、釣り仲間が後輩に増えてるらしい?
だから、「先輩の大野くんが声かけて連れてって欲しい」って
釣り云々じゃなくても、大喜びですっ飛んでくる子が1人
でも彼は、アニキと慕ってるんじゃなくて、一ファンとして尊敬してるって言うからね
きっと智くんは
変わらない
ずっとこんな感じでいるんだろうと思う
招集したり
まとめたり
仕切ったり
そんなことしない
好きな時に好きなことを
一緒に楽しむ
そんな先輩なんだろうと
なんとなく
日曜日のお父さんみたいだw
こんな風に
智くんのことで頭をいっぱいにして
嵐にしやがれの不安から逃避しようとしても
ゼロの外人番宣の酷さときたら・・・・
これ
制作スタッフのセンスが
本当にない!
と公表したようなもの
なんで
あんな番宣を企画し
あんな吹き替えをし
あんなやりとりを編集して
公共電波に乗せるまでに至ったのか
謎
謎なくらい
センスがない
ああ
怖い
その番宣で
メンバーにとってのアニキで
智くん
松兄ぃだって
そんな壁を走る松兄ぃは
「大野と共演すると、目にやられる、気が抜けない、アレは凄い」
みたいなこと、太一くんとプレミアムで話してたのは・・・
魔王の頃だったかな
中学生の頃の智くんは、イノッチの事を
「あんちゃん」呼びで、慕って後ろにくっついて歩いてた
と、なんかの雑誌で読んだ記憶がある
少年隊の東
彼も
プレイゾーンで共演して
智くんのこと可愛がってたって
なんかで読んだか・・・聞いたかした
でも、マッチと少年隊は先輩すぎ
マッチがデビューした年に
智くん生まれたんだ・・・
なんか
そう考えると
16?17歳差で、もう親子並みの年齢差にも感じる
そんな智くんも
そろそろアニキと慕われてもいいんだけど
「自分は、後輩を引き連れて歩くなんて、絶対考えられない」
って、何年か前に断言してたけど
加藤君とか、釣り仲間が後輩に増えてるらしい?
だから、「先輩の大野くんが声かけて連れてって欲しい」って
釣り云々じゃなくても、大喜びですっ飛んでくる子が1人
でも彼は、アニキと慕ってるんじゃなくて、一ファンとして尊敬してるって言うからね
きっと智くんは
変わらない
ずっとこんな感じでいるんだろうと思う
招集したり
まとめたり
仕切ったり
そんなことしない
好きな時に好きなことを
一緒に楽しむ
そんな先輩なんだろうと
なんとなく
日曜日のお父さんみたいだw
こんな風に
智くんのことで頭をいっぱいにして
嵐にしやがれの不安から逃避しようとしても
ゼロの外人番宣の酷さときたら・・・・
これ
制作スタッフのセンスが
本当にない!
と公表したようなもの
なんで
あんな番宣を企画し
あんな吹き替えをし
あんなやりとりを編集して
公共電波に乗せるまでに至ったのか
謎
謎なくらい
センスがない
ああ
怖い
あーばさんのアニキがタッキー
絡みのエピは知ってる
タッキーは、ジュニア全盛期のあの時代の
皆のアニキだった
関ジャニもカツンも山Pもみーんなみんなね
だから
今の嵐の番組ゲストは
辛いわ
年齢もデビューも先輩な
TOKIOやV6とは違うもん
年齢も同世代
デビューは2年後輩
なのに、デビュー組ユニで最も売れてないんだもん
しかも、相方の存在感が空気なことこの上ない
世間で、「今井翼」の顔と名前をどれだけ認知しているか
そんなタッキーが、一昨年くらいまで
なんとか翼あげしようと、番組で「彼は面白んですよ」
「どっちかっていうとTOKIOよりなんですよ」って
言うたびに
痛々しかった
あの時、ユニ活動の方向性を見いだせず
焦っていたように見えた
で、
そのままユニ活動が休止状態に・・・・
嵐と最も対極にいる存在
悪い意味で
歌も踊りも大したことなく
楽曲に魅力も無く
ユニのバランスが悪く
バラでもトークでも面白味も無く
役者としても偏りすぎて、今風なドラマでは使えず
センスがどーしても古臭くあか抜けない
CD、DVDのセールスはジャニ最下位レベル
冠番組が一度も無く
それなのに、タッキーの存在感がありすぎる
滝沢秀明という国民的ネームバリュー
国民的美貌の持ち主
これだけで存在しているようなユニ
ユニであることが、マイナスにしかなっていない
2005年大河義経の頃が
滝翼としてのピークだった
デビュー後僅か3年目だけが注目されたユニ
5周年のベストアルバムも売れず
ヒット曲もなく話題にもならないまま
ユニ休止状態で2年後に迎える10周年
ユニとしての記録が何にもない10年間
「カッコいいのは嵐が如く
人気爆発、国民的アイドルグループ」
と
少年サンデーの表紙を飾る嵐
スマップを超えた嵐
その彼らの番組に
タッキーをゲストとして呼ぶのは
見ている側が、痛々しくて堪らなくなる
だから、
そっといておいてほしい
変な表現だけど
うたばんでも取り上げなくてもいいくらい
滝翼10周年は空気な10周年だと思うから
絡みのエピは知ってる
タッキーは、ジュニア全盛期のあの時代の
皆のアニキだった
関ジャニもカツンも山Pもみーんなみんなね
だから
今の嵐の番組ゲストは
辛いわ
年齢もデビューも先輩な
TOKIOやV6とは違うもん
年齢も同世代
デビューは2年後輩
なのに、デビュー組ユニで最も売れてないんだもん
しかも、相方の存在感が空気なことこの上ない
世間で、「今井翼」の顔と名前をどれだけ認知しているか
そんなタッキーが、一昨年くらいまで
なんとか翼あげしようと、番組で「彼は面白んですよ」
「どっちかっていうとTOKIOよりなんですよ」って
言うたびに
痛々しかった
あの時、ユニ活動の方向性を見いだせず
焦っていたように見えた
で、
そのままユニ活動が休止状態に・・・・
嵐と最も対極にいる存在
悪い意味で
歌も踊りも大したことなく
楽曲に魅力も無く
ユニのバランスが悪く
バラでもトークでも面白味も無く
役者としても偏りすぎて、今風なドラマでは使えず
センスがどーしても古臭くあか抜けない
CD、DVDのセールスはジャニ最下位レベル
冠番組が一度も無く
それなのに、タッキーの存在感がありすぎる
滝沢秀明という国民的ネームバリュー
国民的美貌の持ち主
これだけで存在しているようなユニ
ユニであることが、マイナスにしかなっていない
2005年大河義経の頃が
滝翼としてのピークだった
デビュー後僅か3年目だけが注目されたユニ
5周年のベストアルバムも売れず
ヒット曲もなく話題にもならないまま
ユニ休止状態で2年後に迎える10周年
ユニとしての記録が何にもない10年間
「カッコいいのは嵐が如く
人気爆発、国民的アイドルグループ」
と
少年サンデーの表紙を飾る嵐
スマップを超えた嵐
その彼らの番組に
タッキーをゲストとして呼ぶのは
見ている側が、痛々しくて堪らなくなる
だから、
そっといておいてほしい
変な表現だけど
うたばんでも取り上げなくてもいいくらい
滝翼10周年は空気な10周年だと思うから
- 関連記事
-
- 演技な智くん (2010/04/29)
- アラシゴト (2010/04/29)
- 120%な智くん (2010/04/29)
- テレビガイドな智くん (2010/04/28)
- ananな智くん (2010/04/27)
- 嵐にしやがれ (2010/04/26)
- 怪物くん第2話 (2010/04/24)
- 嵐さんのアニキたち (2010/04/24)
- 【寝起きの追記版】行列智とゴチ智 (2010/04/22)
- 土曜の嵐SP (2010/04/18)
- 【改訂】怪物くん第一話 (2010/04/17)
- モンスター3 (2010/04/17)
- 嵐WEEKな怪物智くん (2010/04/16)
- ひみつの嵐ちゃんSP (2010/04/15)
- モンスター2 (2010/04/14)
コメント
[C893] Re: タイトルなし
- 2012-06-04 20:43
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://maruga935.blog8.fc2.com/tb.php/373-9bc793b4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
滝翼がデュオとしての取り組みの努力を積み重ねて来なかった
そのつけが今の惨状
ソロデビューを蹴って
デュオデビューしたのも
「こいつとデビューしたら面白いかもな」と言ったのも
ファンがどんなにデュオ活動を熱望しても
自分等の好きな事をすると聞き入れなかったのも
全部
自分等へのツケとなって返ってきた
義経以降、マイナーな滝沢舞台だけで
活躍らしい活躍などしないまま30に突入
20代前半で舞台に入るのは早いと言われても
皆やってますよって
アホかいな
売れないからテレビ需要が無いんだよって
光一君は奇跡
皆があなれるわけではないって事すら分かん奴
そんなのが
ジュニアのプロデュースをやるったって
売れないだろ
読めない
判断できない
センスが古いんだもん
台湾テレビだったかな?
ビーナスの頃にタッキー単独で出演して
インタビュアーの女性がもう舞い上がっちゃって
何が何だか分かんないインタビューの果てに
「YOU!ハンサム!」←ジャニーさんのYOU呼びを真似て
って、握手してたっけね
そう
ハンサムだったんだよ
稀有なハンサム
現代の光源氏とは、まさにタッキーの事だったと
勿体ない
言えるのはそれだけ